グローバル&インバウンド

「海外に自社製品を売り込みたい」

欧米、アジア、南米、中東、アフリカなど、海外マーケットへの進出を考えている企業様に、カルテモ独自の海外ネットワークを活用したコンサルティングサービスをご提供します。

Q
海外で自社の
製品は売れるの
だろうか?
Q
海外進出のため
には何を準備したら
いいのか?
Q
競合となる企業
はどういうところが
あるのか?
Q
販路はどうやって
確保したら
いいのか?

御社の海外進出に
カルテモがお手伝いします。

サービス

Webサイト評価
HPおよびWebコンテンツをターゲット地域の商習慣、文化、慣習などを踏まえて検証しレポートします。

競合分析
対象となる市場、製品の競合企業(海外、国内)を分析し、その特徴や販売方法などをレポートします。

チャネル分析
業界特性と予算規模を考慮し、考外進出時に有効となるマーケティングチャネルを分析しレポートします。

マーケティングマテリアルのグローバリゼーション&ローカリゼーション
従来のマーケティングマテリアルを海外市場にマッチする形に改善し、現地言語にローカライズします。

海外向けプレゼンテーションサポート
海外クライアントを対象にした英文プレゼンテーションを監修しプレゼン手法などをアドバイスします。

商談、交渉サポート
商談資料、メールなどの翻訳や、商談時の通訳(逐次通訳、ウィスパリングなど)をご提供します。

 監修 

チーフコンサルタント(国際マーケティング)
ヒューズマイケル(Michael Hughes)

15年以上にわたり海外マーケティングに従事。
The Chartered Institute of Marketing(CIM) の公認マーケター。
ケンブリッジ大学で日本語学を学び学士号を取得し、ロンドン大学にて経営学修士(MBA)を取得。
企業の海外進出サポートに豊富な実績を持つ。
その対象地域は20か国以上にわたり、対象となる地域の文化、習慣、言語に適応したマーケティング戦略と販売戦略の立案が特徴。
英語ネイティブでありながら、高度な日本語コミュニケーションにも対応。(フランス語、中国語も対応可能)
ロンドン市内で、妻と2人の子供とともに幸せな家庭を築いている。


インバウンド集客支援

「外国人旅行者にお店に来てもらいたい」

インバウンド需要の高まりで海外からの旅行者が増え、多くの飲食店の皆さんから聞く言葉です。

Q
どうやってお店を
知ってもらったら
いいのか?
Q
言葉は通じるのか?
接客はどうしたら
いいのか?
Q
文化、宗教、
風習への配慮が
わからない
Q
なにをどうしたら
いいのか
わからない

こんな声に、カルテモが
お役に立ちます。

サービス

店舗ホームページのグローバルサイト化と多言語化
英語以外に10か国語への展開が可能です。

予約受付代行
海外からの予約者に対して必要な情報提供などを連絡します。

SNSサポート
Instagram、Facebook、X(旧Twitter)などSNSへの書き込みを代行します。

メニュの英語化、多言語化
どういった料理か、原材料は何かなど、日本人には当たり前の情報も「わからない人向け」に説明する必要があります。

店舗マテリアルの英語化、多言語化
支払い方法、非常口やお手洗いの場所、店内での注意事項、食事の際の注意事項など、英語をはじめとした必要な言語で準備いたします。

外国人への接客支援
ちょっとした会話、伝達事項など、言葉の壁を解消すべく接客面でのサポートを行います。

アフターフォロー
アンケート集計、お礼メール、メールマガジンなどのアフターフォローも行います。
次回の来店はもちろん、口コミ効果も期待できます。